全日本ジュニア柔道体重別選手権 関東予選
埼玉県立武道館(上尾市)関東ジュニア柔道大会 山梨県勢活躍する!
7月12日(日)に、埼玉県立武道館(上尾市)において開催された、関東ジュニア柔道大会において本県選手が活躍し、9月同会場で開催される全国大会へ出場する。
大会結果は次のとおりです。
なお、今大会中学生の女子が大活躍し、2階級を制覇しました。
特に関節技を使っての返し、抑え込みなど多彩な技を繰り出し大学生が、抑えられたり、投げられたり体力的にも相当上のランクを感じました。
大会では、本県の長田定光会長が関東柔道連合会会長として、主催者としてのあいさつ、閉会式では、優勝者に賞状、記念品を贈呈しておりました。
講評で関東柔道連合会(埼玉県会長)の蓮見名誉会長から「なかなか引き締まった素晴らしい大会運営でした。」とお褒めの言葉がありました。
大会運営にあたられた本県役員の皆さん御苦労様でした。
試合結果(入賞者)全国大会出場者
男子73kg級優勝 中村(山梨学院大)
女子48kg級準優勝 黒江優希(山梨学院大)
女子57kg級優勝 中山はるな(山梨学院大) 準優勝 藤本みどり(甲府工業高校)
女子78kg級準優勝 浜田尚里(山梨学院大)
女子中学生活躍
52kg級優勝 山本(六角橋中学神奈川県)
63kg級優勝 田代(相原中学神奈川県)
山梨県柔道連盟 副理事長 米山徳彦